のりさん

定年後の情報

定年後の医療保険、見直しのススメ!その理由と高額療養費制度の活用法

今回の動画では、『定年後は医療保険って本当に必要なのか?』というテーマでお話しします。たぶん多くの人もぼくと同じだと思うのですが、僕自身は、社会人になんだから、保険ぐらいは入っておかなきゃ、とか、家族ができたんだから保険に入っておくのが責任...
ドライブ

とくしま花手水めぐり

天気が良かったので久しぶりにオープンカーでドライブしてきました。今回は徳島で「とくしま花手水めぐり」というイベントをやっていたので、その会場となっている神社を目的地にしてドライブを楽しみました。2月上旬ですがこの日は比較的暖かく、出発も11...
ハッピーワン

Happy1+(ハッピーワン)納車になりました

昨年11月にオーダーしていたJP STARのHappy1+(ハッピーワン)が納車になりました。定年が近づいてくると「定年後にゆったりと日本全国を旅してみたい」と考える人、めちゃくちゃ多いと思うんですけどぼくもご多分に漏れず、1年ほど前から同...
ドライブ

ロードスターで旅をする【和歌山旅】

ロードスターに乗って和歌山旅行に行ってきました。今回、徳島から和歌山までの往路はフェリーを利用しました。ケチくさい話なんですが、フェリーって高いのであんまり利用しないんです。時間的にも高速道路を走ったほうが早いし、休日割引とかが適用されると...
ロードスター

ロードスター乗りになる前に、知っておくべき【不便なところ 9選】

ロードスターは今まで乗ってきた車の中でもいちばんのお気に入りで、不満に思っている点はとくになにもないです。ただ不満はないけれど、不便な点がないわけではありません。もしロードスターいいなぁ、スポーツカー、オープンカーを愛車にしてみたいなーっと...
ランニング

HUAWEIのEyewear2、めちゃ使い勝手のいいイヤホンです。

3月にマラソン大会に出場するので、その秘密兵器としてこのメガネを購入しました。一見すると ただのメガネのようですがツルの部分にちいさなスピーカーが内蔵されたオーディオグラスとなっています。マラソンで使用するメリットフルマラソンに出場する時、...
ドライブ

雨でもたのしく遊ぶ。雨の日向けのドライブプランを考えてみた。

休日に雨って萎えますよね。せっかくアソビたおしてやろうと思っていても雨の日にできることってかぎりがあります。でも休日をたのしく過ごしたい。毎日たのしく毎日あそぶ、がぼくのテーマ。どうにかして雨の一日を楽しんでやろうとこんな プランを考えまし...
家事

定年間近共働き夫婦【時短家電】掃除を時短したら家庭の平和がおとずれた!

家事といえばなにはともあれ炊事・洗濯・掃除ですよね。わが家は共働き、しかもわりと残業多めだったりするので家事に費やす時間の確保が難しいのです。そこで今、家電の力を借りたり、ルールを見直すことで家事の負担を減らそうと試みています。前回は【洗濯...
海外旅行

コスパ旅【ハノイ】定年退職後の居住地候補探し第二弾

定年退職後の海外移住先候補探し第2弾としてベトナムのハノイに行ってきました。といっても出かけたのはもうかなり前で、2023年の8月17日から8月20日までの4日間です。ベトナム旅行の費用海外旅行はあらかじめ旅行に行く時期を決めるのではなく、...
家事

定年間近共働き夫婦【時短家電】ドラム式洗濯乾燥機でゆとり時間づくり

【定年男子】というネーミングのこのブログ、じつは書いているわたしはまだ定年前です。現在、定年まであと半年の59歳です。定年後にどんな生活を送りたいのか、どういった生活環境を整えれば快適に暮らせるのか、そういったことについて考えたことや実践し...