あそびの話 HUAWEIのEyewear2、めちゃ使い勝手のいいイヤホンです。 3月にマラソン大会に出場するので、その秘密兵器としてこのメガネを購入しました。一見すると ただのメガネのようですがツルの部分にちいさなスピーカーが内蔵されたオーディオグラスとなっています。マラソンで使用するメリットフルマラソンに出場する時、... 2024.02.03 あそびの話
あそびの話 島旅【さぬき広島】瀬戸内に浮かぶ絶景の島でトレッキング。 瀬戸内に浮かぶ絶景の島、 さぬき広島に行ってきました。 さぬき広島は丸亀港からフェリーに乗船して約45分で渡れる島で、日帰りでもトリップ気分をたのしめます。島には 日本遺産にも指定されている王頭山と心経山があり、王頭山の山頂付近には王頭砂漠... 2023.05.27 あそびの話
あそびの話 フルマラソン【アラ還が挑戦】スマートウォッチAmazfit GTR4が完走に役立った。その機能と設定教えます。 アラカンがフルマラソンに挑戦。スマートウォッチAmazfit GTR4が完走に役立った。その機能と設定教えます。 2023.03.07 あそびの話
あそびの話 鳴門大塚美術館のすぐそば!安心してたのしめる超お手軽シュノーケリング 午後から自宅で用があって遠出のできない日曜日、なにか近場で遊べることを!ということで思いついたのが今年初のシュノーケリング。この日の天気予報では日中の最高気温が30℃まで上がる予報だったので、初夏の暑さを期待して初ドボンです。向かったのは鳴... 2022.05.31 あそびの話
あそびの話 チェアリング【どこでもリゾート】気分。近場の公園でゆったり景色とワインをゆったりと愉しむ。 GWの最終日、クルマでの移動はきっと混雑するだろうということで近場でまったりと過ごすことにしました。最近は景色の良いところで外ごはんを食べることにハマってたんですが、こんどはお酒をたのしんでみようということになって近場の公園へ自転車で出かけ... 2022.05.10 あそびの話
あそびの話 電動キックボードvsふつうのキックボード。いったいどっちが便利なのか考えてみた 電動キックボード界隈がアツイです。いままでは電動キックボードで公道を走るためには原動機付自転車として登録するしかなかったのですが、規制緩和の方向で検討を進められているようです。それによると、電動キックボードをふくむ次世代モビリティは、走行時... 2022.01.17 あそびの話
あそびの話 めざせスケボーじじい! いい歳したおっさんがサーフスケートをはじめる の巻 いい歳をしたおっさん、というかもはや爺に片足を突っ込んだぐらいな年齢なのだけれど、ワクワクするような体験が好きだ。だから年甲斐もなくあたらしいおもちゃを見つけるとつい手を出してしまう。ジブンがまだまだ若くてイケてるとかんちがいしているおっさ... 2022.01.07 あそびの話
あそびの話 チェアリングやベランピングには大きめのゆったりサイズの椅子が最高! 最近チェアリングなるものが流行ってるらしい。景色のいいところにアウトドアチェアを持っていってぼ~っとのんびりするのが心地よいらしい。なんかきもちよさそうだからやってみよう、ということになってチェアを買いました。チェアリングのチェアでよく名前... 2021.12.07 あそびの話
あそびの話 子供連れでも安心!シュノーケリングの穴場、鳴門公園近くの海は磯遊びに最適。 朝が冷え込むようになってきたのでウェットスーツなしで潜りにいけるのもあとすこしです。ということでまたまたシュノーケリングに行ってきました。今回潜りにいったのは鳴門! ぼくとしてはかなり意外なセレクトです。というのも鳴門は徳島市からみると北側... 2021.09.24 あそびの話
あそびの話 島旅【伊島】四国最東端の島でシュノーケリングをしてきました 今年の夏はお盆時期に、まるで梅雨がもどってきたかのような長雨になってしまったので、夏らしいことができてなかったんですよね。なにか夏っぽいことがしたい、ということでシュノーケリングに行ってきました。いぜんはスキンダイビングとか素潜りって呼んで... 2021.09.21 あそびの話