あそびの話

あそびの話

キックボード旅【荘内半島50km】瀬戸内の海とトレイルをたのしみながらキックボードツーリング

ひさしぶりにキックボードツーリングに行ってきました。今回は自転車ツーリングする人といっしょに総勢14名でのツーリングです。コースは香川県観音寺市をスタートして荘内半島をぐるっと回ってくる約50 km 。 時間に余裕があればスタート地点までキ...
あそびの話

四国のみち【阿波歴史のみち】を寄り道しながらオリエンテーリング気分で歩く。

四国のみち【阿波歴史のみち】を歩いてきました。3週連続の四国のみちウォーキングです。うちの嫁さんも少しカラダが慣れてきたのか初回、2回めほどは歩くことに不安を感じなくなってきたようです。今回の【阿波歴史のみち】は前回歩いた【大麻山探勝のみち...
あそびの話

四国のみち【大麻山探勝のみち】ゆっくり歩いて5時間!ハイキングに最適なコースでした。

四国のみち、大麻山探勝のみちを歩いてきました。いきなり余談ですが山歩きのことをハイキングっていいますか、それともトレッキングっていいますか? なんとなくトレッキングと呼ぶほうがイマドキっぽい気がしますが気になったのでちょっと調べてみました。...
あそびの話

四国のみち【渦潮の見えるみち】海を望む岬まわりの道を歩いてみたよ。

「四国のみち」はじめました。「四国のみち」は四国自然歩道のことで、そのコースの全長は1,647kmにおよびます。起点は徳島県鳴門市となっているので四国霊場八十八ヶ所に似ていますね。それもそのはず、四国のみちのコースは四国霊場や、各地に点在す...
あそびの話

中古のロードスター【夫婦で愉しむ】子育て終了。憧れだったオープンカーを手に入れました。

子育てが一段落してご夫婦でなにか今までと違うことをしよう、楽しいことをしようなんて考えている方にオープンカーは最高の選択肢だと思うんです
あそびの話

3ヶ月で続かなくなるジム通い。ここを見直せばジムライフを長く続けることができますよ!

GYMに通い始めてから1年が経ちました。フィットネスジム通いってわりと意気込んで入会するものの次第に足が遠のき休会したり退会したりする人が多いと思うのですが,我が家は生活のリズムに取り込むことができて夫婦ともに1年続けています。もっともこの...
あそびの話

キックボードに【旅の可能性】をみた。ウォーキングの運動量なのにジョギングのスピードで移動できる。

キックボードはちょうどランニングと自転車の中間に位置するような乗り物です。
あそびの話

キックボードでの【下り坂】めっちゃ楽ちんそうに思えるけど…。キックボードでダウンヒルに挑戦してみた。

スケボーにで坂道をさっそうとダウンヒルするムービー見たことありませんか。かっこいいですよね、あれ。あれと同じような事をキックボードでやってみたくてダウンヒルを試してみました。結論から書くと、キックボードでのダウンヒルはできなくはないけどおす...
あそびの話

キックボードは【子供のおもちゃ】じゃない。ツーリングも楽しめます。

キックボードを使って旅やツーリングをしたい。でもキックボードでそんな長距離ほんとに走れるの? そもそもキックボードってたのしいの? そんな疑問にお答えすべく20kmほどキックボードで走って試してきました。徳島市の市街地をいろいろとまわりなが...
あそびの話

キックボードが【おすすめな理由】ドキドキ・ワクワクする体験やひと味ちがった旅をたのしめます。

いつもと違った旅がしたい、何かドキドキワクワクするようなことがしたいそんなふうに思ったことはありませんか。もしあなたが今までと違った新しい体験をしたいと思うならキックボードの旅はいかがでしょう。旅にはいろいろな手段があります。交通機関を使っ...