クルマの話

定年男子のクルマ生活 | ロードスターと軽キャンピングカーを楽しむセカンドライフ クルマの話

第二の人生の相棒として選んだのはオープンカーと軽キャンピングカー。夢の2台生活をエンジョイしています。

スポンサーリンク
クルマの話

Happy1+(ハッピーワン)納車になりました

やっと来た、ハッピーワン去年の11月にオーダーしたJP STARのハッピーワンが、ついに納車された。定年近くなってくると、なんか「日本全国、ゆったり旅したい」って考えること多くない? ぼくも1年くらい前から同じこと考えてた。最初は「1年かけ...
クルマの話

ロードスター乗りになる前に、知っておくべき【不便なところ 9選】

ロードスターは今まで乗ってきた車の中でもいちばんのお気に入りで、不満に思っている点はとくになにもないです。ただ不満はないけれど、不便な点がないわけではありません。もしロードスターいいなぁ、スポーツカー、オープンカーを愛車にしてみたいなーっと...
クルマの話

ロードスターで日本中を旅したい

旅に出たい。定年退職したらゆっくりと時間をかけて日本中を旅してみたい。定年が近づいてきたら誰しもやってみたいと考えますよね。方法はひとそれぞれで、飛行機や列車で快適にめぐりたいと思う方もいるでしょうし、クルマで自由気ままに巡ってみたいと思う...
クルマの話

旅するロードスター

オープンカーで日本一周の旅がしたい。ロードスターをオープンにして日本中を旅するなんてことはキャンピングカーではぜったいに味わえない体験となるにちがいない。
クルマの話

中古のロードスター【おすすめする7つの理由】おしゃれで趣味性の高い車が軽四よりも安く買える!

10年落ちの中古車を買うメリット、ボクが感じた「中古のロードスター購入がおすすめな7つの理由」をまとめてみました。
クルマの話

中古のロードスター【Bluetooth対応FMトランスミッター】でオーディオがよみがえった!

こんにちは。 10年落ちの NC ロードスターを購入してオープンカー生活をたのしむロードスターライフのブログです。今回は NC ロードスターに購入時から装備品としてついていたオーディオについてです。このオーディオはサンヨー製のナビ付きオーデ...
クルマの話

中古のロードスター【夫婦で愉しむ】子育て終了。憧れだったオープンカーを手に入れました。

子育てが一段落してご夫婦でなにか今までと違うことをしよう、楽しいことをしようなんて考えている方にオープンカーは最高の選択肢だと思うんです
スポンサーリンク