スポンサーリンク
定年男子のひとり言

SNS断捨離でシンプルに!残すのはYouTubeとInstagramとBLOG

SNS との付き合いは結構長い。最初に手を出したのは Twitter。アカウントは随分昔から持っていて、当時はランニングの記録やニュースへの意見を書き込んでいた。
定年男子のひとり言

ハゲ対策を選挙公約にすれば支持率アップするかも

「わが党は頭を守るためにカツラを保険適用にします」こう打ち出せば、1,200万人から強い支持を得られるかもしれない。議席の増加につながる可能性もある。荒唐無稽な話だが、考え方としては面白い。
ペア旅(夫婦旅)

道の駅旅【 脇町 藍ランドうだつ】うだつのまちなみとペア旅の話

「ペア旅」にはもうひとつ意味があって、それはペアルック。この歳からペアルックするってなんだかちょっときもちがアガるというか、あたらしい経験に対するワクワク感がある。
定年男子のひとり言

スマートウォッチ、使わなくなりました

スマートウォッチっは、発売された直後からいくつも試してきた。最初に手にしたのは、まだApple Watchすらなかった時代の「Pebble」というスマートウォッチだ。懐かしい。
定年男子のひとり言

石橋貴明さんのニュースを見て

今日ネットのニュースで、石橋貴明さんが食道がんで入院していたと知った。記事に掲載されていた写真は、以前テレビで見ていた姿とは大きく違っていて…
定年男子のひとり言

定年後を豊かに暮らすためのおうちごはん

専業主夫1年3か月、料理を続けてみて定年退職してから、もう1年3か月ほど専業主夫をやっている。料理も毎日続けていて、正直ここまで続けられるとは自分でも思っていなかった。最初の頃は「食費をなるべく節約しよう」という意識が強くて、シンプルな一汁...
定年男子のひとり言

娘と孫の帰省、嬉しさと大変さのあいだで

今日のひとり言孫の成長と帰省のリズム金曜日から娘が孫を連れて帰省している。孫は今8か月、もうすぐ9か月になるところ。5か月を過ぎたあたりから月に1回くらい高速バスに乗って帰ってくるようになって、帰ってくるとだいたい1週間近くは居る。孫に会え...
定年男子のひとり言

コンビニ通い、やめました

今日のひとり言サラリーマン時代は毎日コンビニサラリーマンをやってた頃は、車通勤の時間が長かったこともあって、毎日コンビニに寄ってた。ちょっと早く会社に着きそうになると、コンビニに寄って立ち読みしたり…。今考えると、50代のおっさんなのに恥ず...
定年男子のひとり言

異常な暑さの原因

今日のひとり言9月でも異常な暑さ9月に入ったというのに、相変わらず暑い。日中の最高気温が34度を超える日がまだある。昔の夏を思い返すと、「今日はすごく暑いね」と言っても、せいぜい30℃~32℃くらいまでだった気がする。今みたいに34℃以上が...
定年男子のひとり言

最近気になる「検索と広告」の話 そして今日のご飯

今日のひとり言検索すると、記事や広告がに狙い撃ちされる最近ウェブを使っていてよく思うのが、「検索の後のおすすめ記事や広告ってやたらピンポイントだな」ということ。例えば、スポーツシューズが欲しくて検索したとする。するとそのあと、Googleの...
スポンサーリンク